
ナカバヤシ自動車では、プロのメカニックが様々な故障、トラブルを確かな診断と迅速な作業で修理対応いたします。 |
■ブレーキメンテナンス(ディスクパッド交換とディスクロータ研磨) |
|
|
|
|
|
|
ブレーキ制御テスター
ブレーキテスター表示部
|
走行テストと合わせて制御力の診断を行って修理の必要の有無を判断します。
ブレーキの性能をテスタを使用して測定します。
人がブレーキペダルを踏み込んだ力はブースター(倍力装置)の補助力で増力されます。
そしてタイヤにかかる力はなんと300kg以上です。
フロントタイヤについているディスクパッド(消耗部品)は走行3〜4万キロで磨耗してしまい、そのまま使っていると金属音が発生します。
※ディスクパッド取替は約30分かかります。
*純正品 8400円(税込)〜
*スポーツ(TRD)タイプ 15750円(税込)〜
※料金は車種によって異なります
|
|
|
|
|
|
|
|
この円盤状のひかっている部品をディスクロータといいます。
タイヤと一緒に回転している部品です。ディスクパッドが両方からはさんで車をとめます。
|
|
|
|
|
|
|
|
ディスクロータが段付きにへってしまうと交換が必要になります。
または写真のように表面のキズを削りとってしまうこともできます。
(使用限度は車種ごとに自動車メーカーで決められています)
※参考価格
*ロータ交換 15750円(税込)〜
*ロータ研磨 5250円(税込)〜
※料金は車種によって異なります
|
|
|
|
|
|
|
すりへったタイヤ
|
ご存知のように、すりへったタイヤで高速走行すると大変危険です。
スリップやバーストをして大変な事故の原因になります。
※タイヤに関する詳しい情報はこちらのサイトへ。
*ミシュランタイヤ
*ブリジストンタイヤ |
|
|
|
|
|
|
タイヤチェンジャー作業
|
ナカバヤシではタイヤチェンジャー、タイヤバランサーを常設しており、お客様のご希望にお答えし、迅速にタイヤの交換を行います。
|
|
|
|
|
|
|
タイヤをはめている所
|
現在お使いの磨り減ったタイヤをホイールから取り外して新品のタイヤを組み合わせます。
金属のホイール部分と、ゴムのタイヤ部分とに分解し、新品のゴムタイヤを取りつけます。
|
|
|
|
|
|
|
バランサーでタイヤの
バランスをとっている所
|
タイヤの回転にばらつきがあると高速走行で大変不安定になります。
回転にばらつきがない様に専用のバランス調整機で回転バランスをとります。
|
|
|
|
|
|
|
※工賃 古いタイヤの処分には別途費用が必要となります
*タイヤ交換工賃 1050円(税込)〜
*バランス調整 1575円(税込)〜
(タイヤを購入された方にはバランス調整はサービス)。
※料金は車種によって異なります |
ワンポイントアドバイス |
一年に一回程度定期的にタイヤのローテーションをおすすめします。すりへったタイヤの位置を交換してタイヤの寿命を長持ちさせます。
一般的に後輪より前輪のほうが、ハンドルで左右に向きを変える為によく減ってしまいます。 |
|
|
■オイルメンテナンス(エンジンオイルの取替と、安心の10ポイントチェック) |
|
|
|
|
|
エンジンの下にあるオイル抜き穴から古いエンジンオイルを抜き取ります。 |
|
|
|
|
|
完全に抜けるまでの間に10ポイントの安心チェックを行います。 |
|
10ポイント安心チェック項目 |
・ランプ (球切れ,暗い)
・ATフルード (液不足,汚れ)
・パワステフルード (液不足)
・ブレーキフルード (液不足)
・ウィンドウウォッシャー (液不足,補充)
・バッテリー (液不足,補充)
・冷却水 (液不足,補充)
・ベルト (ゆるみ,損傷)
・ワイパーブレード (損傷)
・タイヤ (磨耗,異常磨耗,空気圧調整) |
|
|
|
|
|
|
|
新しいオイルを規定の量だけいれて完成です。ここでエンジンのチェックも行います。
チェックシートで受注の状態を報告します。
ワンポイントアドバイス |
高品質のオイルを定期的に交換する事で新車からのエンジン出力と燃費の悪化を予防し、長い間トラブルなくマイカーを使っていただけます。 |
|
【ザーレンオイルのおすすめ】
|
発売から40周年をむかえたザーレンオイルは発売当初から一貫して特定の整備工場でプロのメカニックがオイル交換する事の大切さと重要性を提案しております。販売も20リットルのキープ販売をいちはやく取り入れ、お客様の利便性を考えております。キープ販売のメリットは、1.まとめ買いだからやすい 2.オイル交換工賃が無料 3.プロの安心点検が付いてくる。点検レポートで親切にアドバイス 4.会社や家族みんなで使える。ひとつのキープで共同利用できる 5.キープしているオイル以外のオイルにも使える 等があります。
品質においても常にワンランク上のグレードをめざし、研究と開発を行っており、その違いはオイル交換したお客様が帰り道でアクセルを踏み込んだ瞬間に体感できるとご好評をいただいております。
ザーレンオイル価格表 (税込)
|
|
品名
|
グレード
|
キープ価格
(20リットル)
|
バラ売り
リットル単価
|
ガソリン用 |
SWR030(完全合成油) |
SL・GF-3 |
0W30 |
-
|
2,100
|
JX520 ZHVI(合成油) |
SL・GF-3 |
5W20 |
39,900
|
2,205
|
MAX530 ZHVI(合成油) |
SL |
5W30 |
29,400
|
1,732
|
M.I .X530 ZSFMブレンド油ZHVI(合成油) |
SL |
5W30 |
37,800
|
2,205
|
EURO1550 欧州車用 |
SL |
15W50 |
29,400
|
1,785
|
ディーゼル用 |
MAJOR |
CF-4 |
10W30 |
26,250
|
1,575
|
M.I .X DIESEL ZSFMブレンド油 |
CF-4 |
10W30 |
32,550
|
1,890
|
|
|